「コインパーキングで他人の駐車料金を精算」5人に1人が経験あり…JAF調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
コインパーキングで他人の駐車料金を精算(イメージ)
コインパーキングで他人の駐車料金を精算(イメージ) 全 5 枚 拡大写真
JAF(日本自動車連盟)は「コインパーキングでの精算に関するアンケート」を実施。都市部では5人に1人が他人の駐車料金を精算した経験があることがわかった。

調査は、6月21日から30日の10日間、JAFホームページ内で実施し、4万1877件の有効回答を得た。その結果、他人の駐車料金を精算した経験があるドライバーは全国で13.6%。特にコインパーキングの利用機会が多い都市部(東京・大阪・福岡)では、約20%にのぼることがわかった。

誤って精算した経験があると回答した人のうち、その理由として「駐車枠番号の覚え違い/見間違い」と回答した人は58.3%、またその後の対応としては「改めて、自分のクルマの精算をした」が77.9%と最も多い結果となった。

JAFロードサービスでは、コインパーキングでフラップ板が上がったままクルマを発進させようとしたトラブルによる救援依頼が、5月だけで15件寄せられたという。無理な発進は、車体がフラップ板に引っかかり動けなくなったり、場合によっては燃料タンクを破損させ燃料が漏れで重大事故につながることも考えられる。JAFでは、コインパーキングから車を発進させる際は、フラップ板が下がっているか慎重に確認するようドライバーに呼びかけている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る