【F1 イギリスGP】ハミルトンが母国GPで3連覇…ロズベルグはペナルティ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016F1イギリスGP決勝
2016F1イギリスGP決勝 全 10 枚 拡大写真

2016年のF1第10戦イギリスGPの決勝が9日、シルバーストンで開催され、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季4勝目を挙げた。

決勝レース前にいきなり大雨に見舞われ、セーフティカー先導でのスタートとなったイギリスGP。レースを通してウエットレースになるかと思われたが、早々に雨は止み太陽も顔を出し始める。6周目から本格的にスタートすると、ポールポジションスタートのハミルトンが一気に後続を引き離しにかかった。

一方2番手争いでは、ここ数戦で素晴らしい走りを見せているマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が健闘。ランキング首位のニコ・ロズベルグ(メルセデス)に対し果敢にアタックを仕掛け、16周目にオーバーテイク。今季圧倒的な強さを見せているメルセデス勢の牙城を崩した。

レース中盤には路面も乾き、各車がドライタイヤに交換。それでも、ところどころに存在する水たまりに足元をすくわれ、コースオフやスピンを喫するマシンが多く見られた。そんな中、ハミルトンは最後まで安定した走りを披露。2番手に8秒の差をつけフィニッシュ。今季4勝目、通算47勝目を獲得。そして母国イギリスGPでは3年連続で優勝を飾った。

注目の2番手争いはロズベルグが38周目にフェルスタッペンを抜き返すが、終盤にギアボックストラブルが発生。その際にチーム側が禁止されているドライビング方法の指示を無線で行ったとして10秒加算ペナルティを受けることに。結果、2位がフェルスタッペン、3位にロズベルグとなった。

これで両者のポイントランキングが急速に接近。ロズベルグが168ポイント、ハミルトンが167ポイントとなった。

マクラーレン・ホンダ勢はめまぐるしく変わる天候に苦戦。ジェンソン・バトンが12位、フェルナンド・アロンソは途中のスピンが響き13位に終わった。

2016F1イギリスGP決勝結果
1.ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2.マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
3.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
4.ダニエル・リチャルド(レッドブル)
5.キミ・ライコネン(フェラーリ)
6.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
7.ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
8.カルロス・サインツJr(トロ・ロッソ)
9.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
10.ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)


12.ジェンソン・バトン(マクラーレン)
13.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る