ホンダ ジェット、米国連邦航空局から製造認定を取得

航空 企業動向
ホンダジェットが米FAAから製造認定を取得
ホンダジェットが米FAAから製造認定を取得 全 4 枚 拡大写真

ホンダの航空機事業子会社、ホンダ エアクラフト カンパニーは7月11日、FAA(米国連邦航空局)から『ホンダ ジェット』の製造認定を取得した、と発表した。

すでにFAAから、ホンダ ジェットの型式認定を取得。今回の製造認定の取得により、ホンダ エアクラフト カンパニーは、「HA-420」型ホンダジェットの量産体制を加速。HA-420 は、米国ノースカロライナ州の本社工場で組み立てられている。

ホンダジェットは、主翼上面のエンジン配置や自然層流翼型、一体成型複合材胴体などの独自技術を採用。クラス最高水準の最高速度、最高運用高度、上昇性能、燃費および室内サイズを実現した。

製造認定取得の証明書は、関係者が見守る中、FAAのメルビン・ジョンソン氏から、ホンダ エアクラフト カンパニーの藤野 道格 社長兼CEOに手渡された。

ホンダ エアクラフト カンパニーの藤野 道格 社長兼CEOは、「これは航空機メーカーとしての弊社にとって、大きな業績。量産開始に向けて、非常に重要なマイルストーン」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. セナのF1マシンに搭載、最後のホンダV10エンジンが8月オークション出品へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る