パナソニック、屋内外で高精度な位置情報を提供するソリューションを開発

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
システム構築、設置設計、地図作製までワンストップで提供
システム構築、設置設計、地図作製までワンストップで提供 全 2 枚 拡大写真

パナソニックは、独自の高指向性ビーコンと、高精度自律航法(PDR)、高精度マップマッチング(PMM)技術を応用、GPS電波が届かない建物内や地下街でも高精度な位置情報を提供する「高精度屋内外位置情報ソリューション」を9月から提供開始する。

ソリューションは、建物内や地下街で、従来のWi-Fiなどの無線を使った三辺測量による方式と比べて高精度な位置情報が提供できるもの。今回、手軽に設置できながら高い指向性を持つ独自のBluetoothビーコンを開発し、電波干渉を抑制することで高精度な位置計測を実現する。

スマートフォンを利用する自律航法技術により、ビーコン間の位置計測を補完することで連続的に位置を把握することができるようにした。あわせて地図情報を用いるマップマッチング技術により、歩行経路の制約を考慮して計測誤差を補正することで精度を維持できる。

また、GPSとビーコンの双方を受信することで、屋内外で途切れることなくシームレスな位置情報の提供が可能となる。

ソリューションによりGPSや三辺測量だけでは特定が難しい位置計測対象の向き判別も可能となるため、動線分析において位置計測対象の細かな動きを可視化・分析することで、各種施設や店舗、工場などの運営の改善や効率化に役立てることができる。

また、スマートフォンを用いることで、アプリケーションのインストールが容易にできることから、既存システムとの連携や新規業務アプリケーションなどソリューションの幅を広げることが可能としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る