【鈴鹿8耐】中須賀「連覇に向けて手応え十分」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中須賀克行
中須賀克行 全 3 枚 拡大写真

前日のメーカー合同テストに続いて14日は、コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレースに向けたタイヤメーカーの合同テストが行われた。注目の人、ニッキー・ヘイデン(MuSASHi RT ハルク・プロ)は、本来のパフォーマンスを発揮するには至らなかった。

「やるべきことは沢山ある。いまはひとつずつ課題をクリアしている段階。チームメイトは若いけれど鈴鹿8耐で優勝経験を持っている。だからいろいろと教わっているけれど、僕もこれまでに多くのレースを体験しているので、3人の経験を融合させていこうと思っているんだ」とヘイデン。

一方、前日に続いてトップタイムをマークしたのはYAMAHA FACTORY RACING TEAMで、中須賀克行が2分06秒960、チームメイトのアレックス・ローズは2分07秒343をマークした。

「テストスケジュールはすべてこなせたし、連覇に向けて手応えは十分です」と中須賀。そしてローズは「マシンのフィーリングがいいから、走っていてとてもモチベーションが高まるんだ。ただ、ニュータイヤを履いてタイムアタックに出たら、その周に遅いマシンに引っかかってしまって、これがなければもっといいタイムが出ていたよ」と、こちらも準備万端だ。

この日のテストは、Team KAGAYAMAの清成龍一が2分08秒377で続き、MuSASHi RT ハルク・プロの2分08秒519、ヨシムラスズキシェルアドバンスの2分08秒554、さらにTOHO Racing、F.C.C. TSR Honda、Team GREENの順となった。

今回のテストですべての合同テストが終了。次に参加ライダーが顔をそろえるのは、いよいよ鈴鹿8耐ウイークとなる。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る