【ISOT16】三重県の二輪パーツメーカー、金属製名刺ケースで新たな活路…ギルトデザイン

モーターサイクル 企業動向
ギルドデザインが制作したジュラルミン製の名刺ケース
ギルドデザインが制作したジュラルミン製の名刺ケース 全 1 枚 拡大写真

三重県亀山市に本社を構えるギルトデザインは「第27回国際文具・紙製品展(ISOT2016)」に洒落たジュラルミン製の名刺ケースを出品した。1個1個高精度マシニングセンターによる削り出しで制作したもので、8月から発売するという。

同社は元々二輪のアフターパーツメーカーで、ホイールスイングアームやバックステップなどアルミを主体としたパーツを製作していた。しかし、国内の二輪市場は低迷を続け、アフターパーツの売り上げも減少していった。

そこで、自社の切削技術を活かした新たな活路を模索。ジュラルミン製のiPhoneケースを製作、販売した。「これはずいぶんと売れましたが、機種が変わると、それに合わせてつくる必要があり、またそれまでのものが売れなくしまったのです。それで、長く使ってもらえるものをと考え、名刺ケースをつくることにしたのです」と同社関係者は話す。

しかも、この名刺ケースには名刺を出し入れしやすいように工夫もされている。例えば、4個の極小ベアリングを使用し、スムーズにケースを開け閉めできる。また、取り出し口は3D切削加工によって滑らかに名刺を取り出すことができる。

価格は9180円~9720円。評判が良かったら、種類を増やしていくそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  3. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  4. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る