【国際物流総合展16】過去最大の456社が出展、9月13日から4日間で開催

自動車 ビジネス 国内マーケット
国際物流総合展の記者発表
国際物流総合展の記者発表 全 2 枚 拡大写真

「国際物流総合展2016」の事務局は7月21日、今回の展示会について記者会見をし、その概要を発表した。会期は9月13~16日の4日間で、場所は東京ビッグサイト。過去最大規模で開催することになったという。

同展は2年に1度開催されるアジア最大級の物流・ロジスティクスの展示会で、経済活動のインフラとして不可欠な物流の先進情報が収集できるとして注目されている。今回で12回目を数え、テーマは「物流展でみつけよう~課題解決のネクストステップ~」。

「今回は前回の展示規模を大きく上回る456社の申し込みをいただき、過去最大級の展示規模で開催を迎えることができた。実行委員会としても、昨年10月から出展構成、開催構成、来場動員計画などを協議し、よりよい展示会に作り上げるべく、企画、検討を重ねてきた。来場者のニーズや意見をこれまで以上に企画面に反映させた」と佐々木一衛実行委員長(豊田自動織機副社長)と話し、2年前とは大きく変わったという。

例えば、ドローン、IOT、ビッグデータ、AI(人工知能)、ロボットといった最新情報を盛り込みながら、物流現場における労働力不足などの課題解決に向けたソリューションを紹介しているそうだ。

そのほか、4日間で計72セッションに及ぶプレゼンテーションセミナーが開かれ、最新製品やサービスの紹介、導入事例などの情報発信も行っていく。入場料は1000円だが、事前登録をすれば無料になる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る