宅配便取扱実績…ヤマト運輸、個数トップもメール便は2割減 2015年度

自動車 ビジネス 国内マーケット
宅配便取扱個数の推移
宅配便取扱個数の推移 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は7月22日、2015年度(2014年4月~2015年3月)の宅配便取扱実績を発表した。

それによると、2015年度の宅配便取扱個数は、前年比3.6%増の37億4500万個で2年ぶりに前年実績を上回った。内訳はトラック運送が同3.8%増の37億0400万個で2年ぶりのプラス、航空等利用運送は同7.4%減の4000万個で5年ぶりのマイナスとなった。

ブランド別(トラック)では、宅急便(ヤマト運輸)が同6.7%増の17億3126万個でトップ。2位の飛脚宅急便(佐川急便)は同0.2%増の11億9829万個で、トップとの差は広がった。以下、3位はゆうパック(日本郵便)で同5.8%増の5億1302万個、4位カンガルー便は同1.4%減の1億3341万個、5位フクツー宅配便(福山通運)は同1.7%減の1億2044万個だった。

インターネット通販の普及などにより、宅配便の取扱実績は急増。ここ10年間で30.3%増加している。

一方、メール便取扱冊数は、同3.7%減の52億6394万冊。トップはゆうメール(日本郵便)で同5.3%増の35億3940万冊。クロネコメール便に代わる新サービスとして登場したクロネコDM便は同19.2%減の15億3643万冊と伸び悩んだ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る