JR東海&16私鉄が2日間乗り放題…フリー切符を通年発売

鉄道 企業動向
JR東海は新しいフリー切符「乗り鉄☆たびきっぷ」を発売。同社の在来線と東海エリアの私鉄などが自由に乗り降りできる。写真は御殿場線の普通列車。
JR東海は新しいフリー切符「乗り鉄☆たびきっぷ」を発売。同社の在来線と東海エリアの私鉄などが自由に乗り降りできる。写真は御殿場線の普通列車。 全 7 枚 拡大写真

JR東海は7月26日、新しいフリー切符「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」を通年発売すると発表した。JR東海の在来線全線と東海エリアを中心とした私鉄・第三セクター16社の鉄道路線が、土曜・休日の連続する2日間に限り自由に乗り降りできる。

JR在来線で利用できる列車は、快速を含む普通列車の普通車自由席。快速『みえ』などの普通車指定席は指定席券、ホームライナーは乗車整理券を別に購入する必要がある。このほか、在来線特急も特急券を購入すれば利用できるが、寝台列車は利用できない。東海道新幹線は特急券を購入すれば、熱海~米原間の『ひかり』『こだま』を4回に限り利用できる。

利用できる私鉄・第三セクター鉄道は以下の通り。ただし、別料金が必要な観光列車やイベント列車などは利用できない。伊勢鉄道を経由する在来線特急『南紀』を利用する場合は特急券などが必要だ。

伊豆箱根鉄道(駿豆線) 三島~修善寺
岳南電車 吉原~岳南江尾
静岡鉄道 新静岡~新清水
天竜浜名湖鉄道 掛川~新所原
遠州鉄道 新浜松~西鹿島
豊橋鉄道 新豊橋~三河田原、駅前~赤岩口・運動公園前
愛知環状鉄道 岡崎~高蔵寺
東海交通事業城北線 枇杷島~勝川
養老鉄道 揖斐~桑名
樽見鉄道 大垣~樽見
近江鉄道 米原~貴生川・多賀大社前・近江八幡
明知鉄道 恵那~明智
長良川鉄道 美濃太田~北濃
名古屋臨海高速鉄道 名古屋~金城ふ頭
三岐鉄道(北勢線) 西桑名~阿下喜
伊勢鉄道 河原田~津

発売額は大人8480円・子供3990円。名古屋駅(名古屋市中村区)から出発する場合、三島駅(静岡県三島市)までの所定の往復運賃(大人8860円)より380円安くなる。

利用できる期間は7月30日以降の土曜・休日だが、4月27日~5月6日、8月11~20日、12月28日~翌年1月6日の各期間は利用できない。切符は7月29日以降、乗車日の1カ月前から利用期間の初日まで発売される。発売場所はJR東海の主な駅など。私鉄・第三セクター16社の窓口などでは発売しない。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る