【VW パサートGTE 試乗】環境性能車であると同時に圧倒的なパフォーマンスも…松下宏

試乗記 輸入車
VW パサートGTE
VW パサートGTE 全 22 枚 拡大写真

『ゴルフ』に続き『パサート』にもプラグインハイブリッド車(PHEV)の『パサートGTE』が設定された。基本メカニズムはゴルフGTEから移植されたものながら、ゴルフとパサートで異なる車格と車両重量の違いに対応して、微妙に異なるチューニングがなされている。

1.4リットルの直噴ターボ仕様エンジンは110kWから115kWへ、また組み合わされる電気モーターは80kWから85kWへと強化されている。システムとして発生できる動力性能もゴルフGTEを上回っていて、その結果としてゴルフGTEより140kgも重いパサートGTEがより俊敏な加速を得ている。

スターターボタンを押してシステムを立ち上げる。室内は静かなままだ。基本が電気だけで走るEモードなので、エンジンは止まったままだ。穏やかなアクセルワークで走れば、50kmほどの距離を電気モーターだけで走れる。

電池の残量が少なくなるか、強めのアクセルワークをすることなどによって、ハイブリッドモードに切り替わる。エンジンが始動しても騒音やショックなどはほとんど感じられず、静かで滑らかな走りが継続される。いかにもハイブリッドらしい走りだ。

ハイブリッドモードにはバッテリーへの充電を優先させるチャージモードもあり、出かけた先でEモード走行をしたいときなどに使える。

クルージング中にアクセルを離すと駆動系が切り離されてコースティング状態に入る。ハイブリッド走行中にはエンジンが停止して惰性だけで走るので燃費も良くなる。これを上手に使うのがパサートGTEの走り方のコツだ。

またカーブの手前でパドルを使ってマニュアルモードで減速し、エネルギーの回生を強めた後で、カーブの立ち上がりでアクセルを踏み込んで加速を楽しむなど、いろいろな“技”が使えるのも楽しい。

特筆されるのはGTEモードだ。コンソールのスイッチを押すとスポーティな走りに切り替わる。エンジンとモーターをいっぱいに使って走るほか、エンジンのレスポンスや6速DSGの変速スケジュール、サスペンションの減衰力などがスポーツ志向に切り変わり、走りが一変する。

電池やモーターの搭載による重量増を全く感じさせず、力強い走りのパフォーマンスが得られるのだ。GTEモードで走っていたら、燃費も悪いものになってしまうが、時にはそうした走りを楽しむことが可能なクルマである。

パサートGTEの価格は519万9000円でガソリン車のパサートTSIハイラインに比べると100万円以上も高い。装備を充実させたアドバンスなら更に60万円高の設定だ。いずれにしてもガソリン代と電気代の差で取り戻せる額ではない。

環境性能車でありながら、同時に圧倒的なパフォーマンスを持つクルマでもあることに魅力を感じるユーザーが、それを意識して積極的に選ぶクルマである。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★

松下宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る