小学生が車を塗装…夏休みイベントをBASFがサポート

自動車 ビジネス 国内マーケット
宇宙をテーマに塗装した車
宇宙をテーマに塗装した車 全 11 枚 拡大写真

BASFジャパンのコーティングス事業部は7月27日、ホンダボディサービス栃木(栃木県宇都宮市)で行われた、小学生向けイベント「夏休み工場見学会」を支援した。同イベントは、宇都宮市が環境に配慮した取り組みを積極的に実践している工場を対象に毎年行っているもので、今回が7回目となる。

BASFジャパンとホンダボディサービス栃木は水性塗料を導入以来、両社のパートナーシップのもとで環境保全の取り組みを地域社会に広める活動を展開。その取り組みの一つである見学会は、子どもたちに「車の修理工場」の仕事を体験してもらうと同時に、地域企業の環境への取り組みを学んでもらう目的で開催している。

イベントには約30名の小学生たちとともに、BASF主催の国際R-Mベストペインターコンテスト日本大会で3位になった、ホンダボディサービス栃木の上野剛史さんも参加。板金塗装・水性塗料についての説明や、パーツ脱着体験、工場機材見学などを実施。さらに「宇宙」をテーマにスプレーガンを使って実車への塗装や比色体験(色を比べる)を行った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る