【Urban eTruck】100%EVの大型トラック…ダイムラーが発表

自動車 ニューモデル 新型車
Urban eTruck
Urban eTruck 全 14 枚 拡大写真

27日(現地時間)、ダイムラーは、9月のIAA 2016(国際商用車ショー)での公式発表に先駆け、本社のあるシュトゥットガルトにおいて『Urban eTruck』のプレス向けカンファレンスを開催した。

Urban eTruckは、総重量25トンクラス、航続距離200kmのEVトラックとしては世界初の発表となる。ゼロエミッション、200km以下の短距離輸送、大型でありながらフルEVという性能を実現するため、オーダーメイド設計される。大きな特徴はハブ内側に最大出力125kWのモーターを2個搭載した独特のアクスルと回生ブレーキだ。

アクスルは、同社のハイブリッドバス、FCVバスに採用されている低床タイプに対して、バッテリーパックおよび2個のハブモーターを取り付けるためモディファイされた。関連して、駆動輪はワイドシングルタイヤが採用された。

各モーターの最大トルクは500Nm。ギア等を介した最終トルクは1万1000Nmになる。バッテリーの総容量は212kWhでフル充電で200kmの航続距離を達成する。充電時間は、80%充電で2時間前後、100%充電で2~3時間(充電ステーションの出力定格が100kWの場合)を目指す。充電方式は、コンボType2となる。

ダイムラーAG役員・ダイムラー トラック&バス責任者、ウォルフガング・ベルンハルト氏によれば「環境問題から、ロンドン、パリ、中国などでディーゼルトラックは排除される方向にある。新技術の投入は、早すぎれば市場が受け入れられず失敗し、遅すぎると市場で優位なポジションが得られない。難しい問題だが、2020年の実用化を目指して、このタイミングでの発表を決定した」という。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る