【鈴鹿8耐】スタート2時間経過:ヤマハファクトリーが驚異のスピード、早くも6位以下をラップダウン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM
No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM 全 2 枚 拡大写真

2016“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝スタートから2時間が経過。No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMがトップを維持している。

1時間を経過する間近で、中須賀克行からアレックス・ローズに交替。いきなり果敢に周回遅れのマシンを抜くなどアグレッシブなライディングをみせるが、徐々にペースを掴み安定した走りを披露。2分09秒台のペースで2位のNo.634 MuSASHi RT HARC-PRO.(マイケル・ファン・デル・マーク)に対して17秒のリードを築いた。さらに路面温度60度に迫る中で、ヤマハファクトリーのペースは本当に早く、スタートから1時間30分を経過した時点で6位以下を周回遅れにしてしまった。

一方、後方で追い上げをみせていたNo.104 TOHO Racingが転倒。ピットでマシン修復作業を行ったため、大きく後退してしまった。さらにNo.17 Team KAGAYAMAもフロントタイヤにトラブルが発生。なんとかピットに戻って修復したが、総合28位まで順位を落としてしまった。

トップのヤマハファクトリーは2時間を経過した55周終わりで2回目のピットインを行い、ポル・エスパルガロが走行を担当している。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る