ロータス エキシージ スポーツ 350、50kgを超える軽量化を実現…972万円より

自動車 ニューモデル 新型車
ロータス エキシージ スポーツ 350
ロータス エキシージ スポーツ 350 全 14 枚 拡大写真

エルシーアイは、2シーターミッドシップスポーツ、ロータス『エキシージ スポーツ 350』および『エキシージ スポーツ 350 ロードスター』を8月1日より発売した。

新型モデルは、従来モデルの『エキシージS』から大幅な軽量化を目指し、ルーバー装着のテールゲートパネル導入、バッテリーやエンジンマウント、HVACパイプの軽量化、シフトノブを露出したセンターコンソール、防音材の最適化などを実施。クーペスタイルのスポーツ 350は、エキシージSよりも51kg軽い1125kg、ロードスターはさらに10kg削ぎ落とした1115kgの軽量ボディを実現した。

パワーユニットは、『エキシージS』同様、最高出力350ps、最大トルク400Nmを発生する3.5リットルV6スーパーチャージャーを搭載。6速MTとの組み合わせで、0-100km/h加速3.9秒、最高速274km/hを達成する。また、コンピューターによるギアチェンジの最適化によって0-100km/h加速を3.8秒に短縮する6速ATも用意する。

エクステリアでは、リアウィングとフラットな底面など、空気力学に基づいたスタイリングを採用し、160km/h走行時に42kgのダウンフォースを発生。インテリアでは、1976年の『エスプリ S1』以来となるタータンインテリアを採用。レッドまたはイエローの軽量スポーツシートやドアパネルで、キャビンに伝統的な風を吹きこんでいる。

また、サスペンションは硬めのダンパーと改良されたジオメトリーにより反応性を高め、低めの重心や4ピストンのブレーキキャリパーの効果も加わって、ロータスのテストコースでエキシージSよりも2.5秒速い1分29秒8のラップを刻む。エレクトロニック・スタビリティ・プログラム(ESP)には、「ドライブ」「スポーツ」「レース」「オフ」の4モードを用意。「スポーツ」「レース」モードはトラクションスリップの閾値がより高く、制御が入るまでのドリフト角がより広くなる。
価格はクーペ、ロードスターともにMTモデルが972万円、ATモデルは1022万7600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る