7月の新車総販売台数は2.2%減と3か月連続のマイナス
自動車 ビジネス
国内マーケット

7月は燃費不正によって販売停止していた三菱自動車工業と日産自動車の軽自動車の販売が再開され、軽全体の落ち込み幅が小さくなった。総台数のうち登録車は、0.2%減の28万1753台とほぼ横ばいだが、4か月ぶりのマイナスになった。一方の軽自動車は、6.3%減の13万3853台と2015年1月から19か月連続のマイナス。ただし、今年では最も減少幅が小さくなった。
軽自動車は三菱と日産が主力乗用車の受注を7月1日から再開。7月の販売は三菱が17%減、日産が33%減となり、ほぼ半減していた5、6月からは回復した。三菱の7月の受注は、再開を待っていた取引先や従業員からのオーダーが増えたことで「前年の2倍近くなった」(池谷光司副社長)という。
《池原照雄》