日産のEVスポーツコンセプト、「ブレード グライダー」が進化

エコカー EV
日産ブレード グライダーの最新プロトタイプ
日産ブレード グライダーの最新プロトタイプ 全 5 枚 拡大写真

日産自動車は8月4日、ブラジルのリオデジャネイロにおいて、EVスポーツコンセプトカー、『ブレード グライダー』の最新プロトタイプを初公開した。

ブレード グライダーは2013年秋、東京モーターショー13で初公開。グライダーと三角翼をルーツに、究極まで突き詰めた効率性と高揚感の両立という新しいドライビングプレジャーを提供するEVスポーツコンセプトカーとして登場した。

ブレード グライダーのデザインは、航空力学に着目。幅の狭いフロントトレッドと幅広でより安定性のあるリアトレッドという三角翼形状によって、路面に吸着するようなダウンフォースを得る。その一方、極限まで空気抵抗を軽減しつつ、異次元のコーナリングおよび加速性能と省電費の両立を狙う。

また、運転席は車体中央に配置。エキサイティングな滑空する感覚を乗員全員で共有できるように、運転席後方左右に後席を配した3シーターレイアウトを採用。左右独立制御のインホイールモーターで後輪を駆動する。

今回、ブラジルのリオデジャネイロで初公開されたブレード グライダーの最新プロトタイプでは、外観のデザインを見直し。フロントマスクは一新され、リアではテールランプを大型化。サイドドアは、後ろヒンジで開閉する方式へと変更された。室内は、ステアリングホイールやメーターなどのデザインを一新。

EVパワートレインのスペックも、今回初公開。モーターが最大出力268hp、最大トルク72.1kgmを発生。車両重量は1300kg。0‐100km/h加速5秒以下、最高速190km/hの性能を備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る