ZF、インドにテクノロジーセンター開設…同社初

自動車 ビジネス 企業動向
ZF本社(ドイツ)
ZF本社(ドイツ) 全 1 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZF社は8月5日、インドに同社としては初のテクノロジーセンターを開設した。

このテクノロジーセンターは、研究開発のグローバルなネットワークを強化するのが狙い。グローバル、ローカル両面におけるエンジニアリング能力を増強する。同社は2020年までに、エンジニア2500人体制を予定している。

インド初のテクノロジーセンターは、ハイデラバードに開設。現在、ソフトウェアおよび機械工学分野を担当している。この新しいテクノロジーセンターは、ローカル向けの製品開発を促進しつつ、ZFのグローバルな開発チームのサポートを行う。

テクノロジーセンターは、2017年1月1月までに本格的に稼働を開始。ZFはこれまで、インド市場において大規模な投資を行い、さまざまな先端技術を発表してきた。これには、プネーの施設に対する投資、インド初の電動パーキングブレーキ(EPB)技術の発表、およびカーンチープラム地区オラガダムに設立したZFインドとヒーロー・モータース社による投資比率50対50の合弁会社、ZFヒーロー・シャシー・システムズ社などが含まれる。

ZFのシュテファン・ゾンマーCEOは、「この新しい施設は、ZFにとって非常に重要な投資。このテクノロジーセンターを通して、世界的な研究開発力を強化するとともに、急成長を続けるインド市場へのコミットメントと投資を拡大していく」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る