デルタ航空が成田線複数を運休…日米航空交渉で見直し

航空 企業動向
デルタ航空
デルタ航空 全 3 枚 拡大写真
デルタ航空は、今秋にニューヨークJFK=成田線、成田=関空線、成田=バンコク線を運休すると発表した。

今回の運休決定は、米国運輸省がデルタ航空にロサンゼルスとミネアポリスから羽田空港への昼間の運航便を暫定的に承認したことを受けたもの。デルタ航空では、米国航空会社に配分された羽田の昼間の発着枠5枠のうち、2枠を仮で割り当てられた。これは、羽田へのアクセスに関する日米間合意に基づいたもの。

日米航空交渉の合意で、デルタ航空と競合する米国航空会社とその共同事業(ジョイントベンチャー)パートナーが圧倒的に有利になると判断、デルタ航空は、米国運輸省が暫定的に認可した路線について詳細な分析を行った。

この結果、世界でも急成長を遂げているアジア地域で長期的な成長を確保するため、ニューヨークJFK=成田、成田=関空(国際線乗り継ぎ専用)、成田=バンコク線を運休することにした。

デルタ航空は今後の戦略として日米航空交渉の合意による影響を軽減するため、アジア太平洋地域のネットワークを見直し、成田以遠のアジア便の一部とミクロネシア(グアム、サイパン、パラオ)便を維持しながら米国とアジアを結ぶ直行便を強化する方針。

また、デルタ航空はシアトル、ポートランド、デトロイト、アトランタから成田便の運航を継続し、米国運輸省の最終承認が得られれば、ロサンゼルス、ミネアポリスから羽田便を運航する予定。また、成田から上海、台北、シンガポール、マニラ便の運航を継続するほか、成田とホノルル、グアム、サイパン、パラオを結ぶリゾート便の運航も継続する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る