シャシーだけだった1933年のロールスロイスを再生した!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
シャシーだけだった1933年のロールスロイスを再生した!
シャシーだけだった1933年のロールスロイスを再生した! 全 1 枚 拡大写真

『クラシックカー再生の愉しみ』
FRPによるボディ作りとレストアのすべて
著者:浜素紀
価格:2400円+税
発行:グランプリ出版

憧れのクルマを自分の手で復元する---。クルマ好きなら夢見たことがあるだろう。工業デザイナーの草分けでFRP(繊維強化プラスチック)成形の第一人者でもある著者が、その夢をかなえたノウハウを解説した。

1933年のロールスロイスのシャシーをもとに、デザインから始め、ボディ作り、登録、実際に走らせるまでを克明に記録した。読者の作業の参考になるように、道具、手順、登録方法などを、写真とともに解説している。『オールドタイマー』誌で好評だった連載をもとに書籍化した1冊だ。

目次
第1章 はじめに
第2章 デザインを始める
第3章 原型の製作
第4章 FRP雌型の製作
第5章 開口部の製作
第6章 ボディフロアーの製作とボディパネルの合体
第7章 幌のデザインと幌骨の製作
第8章 左側フェンダー製作を外注する
第9章 ボディデザインを飾る金属製部品
第10章 ボディ塗装、色の違い今昔
第11章 幌と内装の製作
第12章 照明のランプ類
第13章 ダッシュボードの製作と漆の塗装
第14章 ダッシュボードのメーター、スイッチ類
第15章 シャシーのレストア
第16章 ボディをシャシーに架装する
第17章 シャシーの仕上げ
第18章 エンジンの再始動
第19章 登録への準備
第20章 所有権確定の裁判
第21章 車検が受けられるようになる
第22章 路上を走るRR
第23章 エンブレムとマスコット
第24章 自分のデザインで物を作ることの始まりと終わり
◆出版・編集の皆様へ:モビリティ(自動車/モーターサイクル/鉄道/航空/宇宙/船舶/自転車など)関連の書籍、雑誌を編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上で紹介させていただきます。送り先:〒163-0228 東京都新宿区2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る