ビーウィズ、パガーニ ゾンダ希竜へのオーディオ納入を記念した限定モデル発表

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ビーウィズ、パガーニ ゾンダ希竜へ専用オーディオを納入
ビーウィズ、パガーニ ゾンダ希竜へ専用オーディオを納入 全 2 枚 拡大写真

ビーウィズは8月22日、米国カリフォルニア州で開催中の「ペブルビーチ オートモーティブ ウィーク 2016」にて、パガーニ『ゾンダ』のワンオフモデル「希竜(きりゅう)」向けにビーウィズ製の専用オーディオシステムを開発・納入すると発表した。

またこれを記念して、希竜に搭載予定の5cmトゥイーター「C-50 IIIK」および13cmミッドウーファー「C-130 IIIK」、さらに希竜の世界観をイメージしたロイヤルブルー・クリアーグロス仕上げのモノラルパワーアンプ「P-100K」、マルチプロセシングDACシステム「STATE A6K」の計4機種を、それぞれ12月上旬より数量限定品として発売する。

C-50 IIIKおよびC-130 IIIKは、希竜オーナーとパガーニ・ジャパンからの特別注文に応じて開発したスピーカーユニット。実車では音響専用マグネシウム合金「MAGNEOLA」による専用バッフルプレートを介し、2ウェイシステムとしてコックピットに装着される。各ユニットとも、ビーウィズ フラッグシップスピーカーの第3世代モデル「Confidence III」シリーズをベースに、希竜の内外装色にマッチしたロイヤルブルー・メタルマット仕上げセンターキャップを装着するなどのカスタマイズを施している。予定価格(税別・ペア)は各25万円、限定数量は各50セット。

P-100Kは、「1chにアンプ1台」「スピーカー1本にアンプ1台」というこだわりのシステムプランを実現するための小型高性能モノラルパワーアンプ。MAGNEOLAボディやAir Circuitコンセプト、カスタムメイド電源トランスをはじめとする音質最優先の設計思想に加え、ビーウィズオリジナル音響専用オペアンプ「BSZ1」型の投入や同機専用の音質チューニングなどによって、スペシャルモデルにふさわしい新たな音の個性も表現。外装仕上げには希竜の世界観をイメージした新色、ロイヤルブルー・クリアーグロス塗装仕上げを採用している。予定価格は7万円、300台限定。

STATE A6Kは、1台で最大3Way・6chの高音質デジタルマルチシステムを構築できるほか、独自の機器間通信フォーマット「MLリンク」によるマスター/スレーブ機能を利用して最大10台まで(マスター機含む)の連携使用にも対応するマルチプロセシングDACシステム。既発売の「STATE A6R」をベースとしながら、同機専用に選定したハイグレード音響専用オペアンプの採用などによって、スペシャルモデルにふさわしい新たな音の個性も表現。外装仕上げにはP-100Kと同じく、新色ロイヤルブルー・クリアーグロス塗装仕上げを採用している。予定価格は40万円。50台限定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る