トヨタのラリー選手育成プログラム、フィンランドで2台ともに完走

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
新井・マクニール組
新井・マクニール組 全 2 枚 拡大写真

トヨタGAZOOレーシング ラリーチャレンジプログラムにて欧州でトレーニング中の勝田貴元選手、新井大輝選手が、8月19-20日に開催されたフィンランドラリー選手権第5戦「SM-Ralli Turku」SM1クラスにR5車両(フォード・フィエスタ)で参戦。2台揃って完走を果たした。

SM-Ralli Turkuは、9つのSSで総SS距離84km。昨年、同プログラムで両選手が参戦した最初のラリーで、今回は2度目の挑戦となった。Day1のSS1からSS3はナイトセクションで、レッキ(試走)では正確な距離を記載することが重要なポイント。また、路面が硬く、出走順によって浮き砂利の影響を多く受けるコース設定で、タイヤ選択、ブレーキングでの運転操作が勝負の鍵となっていた。

両クルーは講師より事前に十分な指導を受け、レッキを行った。本番では、新井は常にトップと近いタイムをキープし、SS7ではベストタイムを出すなど周囲を驚かせた。また、勝田は自身が課題とするペースノート作業を着実に行いながら、確実にポジションをキープする走りで安定した走行を貫いた。

勝田/ダニエル・バリット組はクラス10位、総合11位、新井/グレン・マクニール組はクラス7位、総合8位で、2台揃って完走を果たした。

チーフインストラクターのヨウニ・アンプヤ氏は、「2人とも良い結果で終わることができた。今の2人に必要なことは経験で、近道はない」と語った。「様々な場所での走行で車の特性をつかむこと、ペースノートの作り方、タイヤの使い方など、身につけるべきことはまだたくさんある。焦ることなく全てのラリーを完走して距離を積み重ねてゆき、今後につなげて欲しい」と2人の次のステップへ期待を込めた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る