国内初のリチウムイオンバッテリー搭載フォークリフト、トヨタL&Fが発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
リチウム電池搭載1.5トン積電動フォークリフトGENEO-R
リチウム電池搭載1.5トン積電動フォークリフトGENEO-R 全 1 枚 拡大写真

豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは、1.35~1.8トン積リーチタイプ電動フォークリフト「ジェネオR」に日本初となるリチウムイオンバッテリーを搭載したオプション車を設定し、9月より発売すると発表した。価格はオープン。

国内電動フォークリフト市場は、環境意識の高まりや大型物流倉庫の新設などを背景に拡大。1990年に28%だった電動車比率は2015年に55%と伸長し、今後も堅調な推移が見込まれる。その一方、現行の電動フォークリフトに搭載されている鉛バッテリーには「充電時間短縮」や「バッテリー管理の手間削減」などの課題があり、それらの改善が期待されている。

今回発売するリチウム電池搭載オプション車では、高効率な別置き急速充電器の採用により、充電時間を鉛バッテリーの1/8となる約1時間に短縮。昼夜勤で使用するなど稼働率を高めることができるほか、鉛バッテリーの交換作業が廃止されることで作業者の負担を軽減する。また、鉛バッテリーで必要な精製水の補水作業や清掃といったバッテリー管理も不要。さらに鉛バッテリーに比べ電気代を約20%低減、バッテリー管理とあわせてランニングコストを低減する。

なお、新機種にはフォークリフト向けテレマティクスサービス「TOYOTA T_Site」を標準搭載。現場における車両やオペレーター毎の走行・荷役時間やバッテリーの使用状況などを把握できるほか、車両への衝撃回数やレベルを検知し、フォークリフト作業の安全管理をサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る