【ペブルビーチ 16】キャデラック エスカーラ、先進の車載インフォ搭載

自動車 ニューモデル モーターショー
キャデラック エスカーラ コンセプト
キャデラック エスカーラ コンセプト 全 6 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックが8月18日、米国カリフォルニア州で開幕した「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開した『エスカーラ コンセプト』。先進の車載インフォテインメントも注目できる。

エスカーラ コンセプトでは、曲線を描く3つのOLED(有機LED)式ディスプレイをダッシュボードに採用。このテクノロジーは、今後市販する予定のキャデラック車向けに開発された。

ドライバーの正面には、非常に薄い曲線状のディスプレイが重ねられており、「Cadillac」の文字をあしらったエンボスが施されたハンドステッチ加工のレザーで覆う。メーターパネルを構成する複数のディスプレイは、一つのユニットとして統合される。

また、エスカーラコンセプトには、コネクティビティコントロールの新たな機能も導入。現時点では、開発途中のプロトタイプだが、将来的に市販車に採用予定。システムには、センターコントロールモジュールが備わっており、タッチ操作だけでなく、声やジェスチャーでも一連の通信機能をコントロールできる。コントローラーの内部には、キャデラックのアイコンである「flying Goddess」を配置。このアイコンは新たにデザインされたもので、キャデラックによると、ブランドの輝かしい歴史を象徴しているという。

キャデラックのグローバルデザイン部門のアンドリュー・スミス エグゼクティブディレクターは、「エスカーラコンセプトのインテリアは、従来のものを凌ぐ仕上がり。独創性あふれる精緻なクラフトマンシップが際立っているだけでなく、テクノロジーとの統合が実に芸術的」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る