「トヨタ紡織レポート2016」…2050年環境ビジョンなどを紹介

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ紡織レポート2016
トヨタ紡織レポート2016 全 1 枚 拡大写真

トヨタ紡織は、2015年度の同社グループにおける事業活動、社会性活動、環境活動をまとめた年次報告書「トヨタ紡織レポート2016」を発行した。

トヨタ紡織では、社会性・環境活動への取り組みを強化しており、レポートでは、これらの活動内容について紹介している。特に環境活動では、持続可能な成長を目指し、長期目線での方向性や目標として新たに策定した「2050年環境ビジョン」や、ビジョン実現の具体的なアクションプランである「2020年環境取り組みプラン」を紹介する。

また、軽量化や省資源化など同社が進める環境に配慮した製品開発についても紹介している。新開発したシート骨格などの環境技術とともに、これまでの環境に配慮した製品の数々を掲載する。

さらに、社長対談では今回、サキコーポレーションの秋山咲恵社長を迎え、持続可能な成長を目指した経営のあり方、CSRへの今後の取り組みについて対談を実施した。今後の経営のあり方やCSRへの取り組みについても紹介をしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る