【MotoGP 第15戦日本】中須賀克行、もてぎ戦でのワイルドカード参戦が決定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中須賀克行
中須賀克行 全 5 枚 拡大写真

ヤマハ発動機株式会社は6日、10月14~16日にツインリンクもてぎで開催されるMOTUL日本グランプリに、中須賀克行がワイルドカード参戦する事を明らかにした。

中須賀は今年も全日本ロードレース選手権の最高峰クラスJSB1000に参戦。開幕戦から勝利を重ねており、前人未到の5年連続チャンピオンも見えてきている。また7月末に鈴鹿サーキットで行われた2016“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレースではポル・エスパルガロ、アレックス・ローズらとともに2連覇を成し遂げた。

日本GPへの参戦は2012年から5年連続。今回は「YAMALUBE YAMAHA FACTORY RACING TEAM」から参戦しマシンは『YZR-M1』だ。

中須賀はヤマハのリリースで「昨年は、日本グランプリでの自己ベストを更新し、決勝でもシングルフィニッシュ(8位)するなど、YZR-M1も自分自身も進化していることを証明できました。今回も引き続き、開発評価という役割を担っての出場になりますが、世界最高峰のライダーとマシンを相手にどこまで戦えるか、年に一度の腕試しとして、全力でチャレンジします。昨年の日本グランプリでは、鈴鹿8耐で組んだエスパルガロ選手、スミス選手とバトルできましたが、今年も彼らと同じ位置でバトルすることが目標。ファンの皆さん、ぜひ、会場に来て応援してください。そして一緒に日本グランプリを盛上げましょう」とコメント。

昨年は雨の中で8位を獲得する活躍を見せたが、今年はさらに上位を目指す。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る