MINI、ロンドンデザインフェスにアシフ・カーン氏のインスタレーション作品を出展

自動車 ビジネス 海外マーケット
MINIリビング「フォレスツ」
MINIリビング「フォレスツ」 全 8 枚 拡大写真

MINIは、9月17日から25日まで英国で開催される「ロンドン・デザイン・フェスティバル2016」に、建築家 アシフ・カーン氏のインスタレーション作品、MINIリビング「フォレスツ」を出展すると発表した。

【画像全8枚】

MINIリビング「フォレスツ」は、一般の人々が立ち入って一人ひとり好きなように利用できる空間、都市型社会のニーズにぴったりと合った新たな空間を生み出すもの。このインスタレーションによってMINIは、今年のミラノ・サローネ国際家具見本市に出展したMINIリビング・インスタレーションを皮切りに開始した、未来の都市生活に関する対話を継続していく。

MINIリビング「フォレスツ」のコンセプトは、日本の森林浴の考え方にインスピレーションを得たもの。森林浴では、聞こえる音や匂い、足の裏の感覚にいたるまで、あらゆる感覚が活性化して森林の空気を吸収している。また、職場の机や住宅の周囲などでは、個人スペースを公共のスペースから隔てる境界を区切る目的で植物が利用されている。今回の作品は、この2つの考え方を融合することで、来場者が都市内部で新しい感覚を体験できるようにしたもので、テーマにもとづく3つの部屋「コネクト」「クリエイト」「リラックス」をロンドンの活気ある下町、ショーディッチの界隈に配置している。

この内「コネクト」スペースは、偶然や待ち合わせの出会いや情報交換の場となっており、大きなテーブルが部屋のセンターピースとなっている。一方、集中して仕事に取り組むのに最適な場となるのは、「クリエイト」スペース。独創性と生産性にあふれる「島」であり、使う人が家具や設備を好きなように配置できる。また「リラックス」スペースは、植物をふんだんにあしらった空間で、日常から一歩退いてリラックスできる場所となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る