高齢者を対象にした自転車保険を発売…70-89歳

自動車 ニューモデル モビリティ
自転車(イメージ)
自転車(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

KDDIは、損保業界で初となる70~89歳を対象とした自転車保険「au自転車向けほけんBycle S」を10月3日に提供開始する。

「au自転車向けほけんBycle S」は、従来商品「au自転車向けほけん」では「74才」としている加入年齢上限を、「89才」にまで拡大した保険。

月々560円の保険料負担で、個人賠償最大2億円の補償や自転車のロードサービスなどを受けることができる。ネット申し込みが可能な「自転車向け保険」で、89才まで加入できる商品は、損保業界初となる。

KDDIでは、75才以上の人から自転車保険加入について、多くの要望があったことに加え、2015年に自転車乗用中の交通事故死の割合が65才以上と、全体の約7割と高い。また、自転車事故の加害者側に高額な賠償を命じるケースも発生していることなどから、今回新しい商品を提供することにした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. “セピアブラウン”のポルシェコレクター、元レーサーが語る半世紀の「恋愛」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る