【ハノーバーモーターショー16】ボッシュのモビリティ事業、成長率は5%…2016年見通し
自動車 ビジネス
企業動向

ボッシュによると、2016年の世界の自動車生産は、2%以下の伸びにとどまる見通し。ボッシュの5%の成長率は、これを大きく上回るという。
この成長率を達成できそうな要因が、商用車向けの技術。商用車向けの技術は、ボッシュの成長のかなりの部分を担っており、モビリティ ソリューションズ セクターの売上高の約4分の1を、小型商用車と大型商用車用のシステムが占めている。
新たに設立した商用車およびオフロード(CVO)部門を通じて、ボッシュはトラックとオフハイウェイ向けのソリューションへの取り組みを強化する計画。このセグメントの売上高は今後10年間で倍増する見込みで、ボッシュはサービスとソリューションに一段と注力することで、物流管理のエコシステムの効率と安全性を高めることを目指す。
ボッシュのモビリティ ソリューションズ セクターを統括するロルフ・ブーランダー氏は、「成長を一段と加速させることを目指し、車両の電動化、自動化およびネットワーク化のためのソリューションと並行して、未来のモビリティのための革新的なサービスの開発を進めていく」と述べている。
《森脇稔》