【全日本模型ホビーショー16】トミーテック新作14品…あぶ刑事レパード、エヴァ新幹線、富井電鉄猫屋線

鉄道 エンタメ・イベント
トミーテックの新作・参考出品(第56回 全日本模型ホビーショー 2016年9月23~25日 開催)
トミーテックの新作・参考出品(第56回 全日本模型ホビーショー 2016年9月23~25日 開催) 全 20 枚 拡大写真
クルマ、バス、鉄道と多数の新作を出展したトミーテックは、ドラマ「あぶない刑事」シリーズの「日産 レパード アルティマ 港303号(金)」や、 “エヴァ新幹線”の「山陽新幹線 500 TYPE EVA)8両セット」などに熱い視線が集まった。新作14品を20枚の写真で見ていこう。

まず、「バスコレ走行システム」に対応した連接バス、メルセデスベンツ『シターロG』の神奈川中央交通ツインライナー版と、神姫バスオレンジアロー版の2種類が登場。10月に発売される予定。

1/80ナローゲージ9mmシリーズの鉄コレでは「富井電鉄『猫屋線』キハ1・ホハフ50形 新塗装」が11月に発売されるのを前に展示した。

ドラマ「あぶない刑事」シリーズで“現場”に登場した「日産 レパード アルティマ 港303号(金)」「同港3号(紺)」(1/43スケール)は、パトランプが助手席側のルーフに載る。来年1月に発売予定という。

「発売未定 価格未定」とだけ記された、1/18スケール「リーボックスカイラインGTS-R(R31)」は「うわーっ懐かしいっ」と問屋関係者が笑っていた。完成度はかなり高い。

同じく「発売未定 価格未定」の1/64スケール「いすゞエルガLV290 国際興業(試作品)」は、「大81 大宮駅東口」という前面行き先LED表示が記され、こちらも量産化が近い雰囲気。

バスコレシリーズは、石見交通(11月発売)や長電バス(10月発売)、鉄コレシリーズでは一畑電車1000系“ご縁電車”しまねっこ号II2両セット(11月発売)などに注目が集まった。

また、実車の運転期間延長というニュースが流れたエヴァ新幹線は、Nゲージで1月に発売される予定。都営地下鉄10-300形4次車の塗装前試作品も展示され、6両基本セットと4両増結セットが12月に発売される予定とアナウンスされていた。

そのほか、東武100系スペーシア(日光詣スペーシア・新エンブレム)6両セットが1月、EF64-1000形電気機関車(1009・1015号機 JR貨物更新車)2両セットが12月、JR189系(M50編成 あずさ色)6両セットが11月に発売される。

レイアウトコーナーでは、「トミックスに待望の新型ホームが登場」と伝える開発中のホームが展示されていた。「近年見かける屋根形状を再現し、LEDによる駅名標・ホーム照明を点灯できる」というもので、こちらは発売日未定・価格未定という。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る