【ツーリズムEXPO 16】VR活用、観光サービスに導入進む?!

自動車 ビジネス 国内マーケット
ツーリズムEXPOで目立つVR活用ブース! 観光サービスに導入進む!?
ツーリズムEXPOで目立つVR活用ブース! 観光サービスに導入進む!? 全 6 枚 拡大写真

 旅行・観光サービスにもVRは導入されつつあるようだ。24日からいよいよ一般公開となる世界最大級の旅の祭典『ツーリズムEXPOジャパン』。出展者のブースでは、VRでPRを展開するところも目立った。

 そのひとつがHISのブース。VR用カメラを装着して回転椅子に腰かけ360度映像を楽しむというデモに来場者が足をとめる。コンテンツはハワイにあるホテルの部屋だ。「まるでホテルにいるような感覚を味わえる」ことをウリとしている。オーシャンビュー、部屋のレイアウトなどが次々に映し出される。欲を言えば、もう少し解像度が高くてもいい感じはする。11月以降、H.I.S. Hawaii 新宿三丁目店にて、パンフレット「Ciao」掲載の各ホテルがGearVRで確認できるようになる。今後はVRを活用した説明会などを随時開催予定としている。

 2つ目は羽田空港のブースだ。ここは京急電鉄や東京モノレールなどが共同で出展しているブース。VRを装着すると、電車に乗って羽田へ行き、そこから海外(香港)に飛び、香港市内を歩く感覚を味わうことができる。

 3つ目は能登のキリコ祭りをアピールするブース。祭りの様子をなれーチャーとともに360度映像で楽しむことができる。

 これらのサービスはハードウェアよりもコンテンツが重要。現地の情報をいかに伝えるかという視点とともに、あたかもその場にいるような撮影の仕方が重要になってくるだろう。
 

ツーリズムEXPOで目立つVR活用ブース!観光サービスに導入進む!?

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る