【ツーリズムEXPO 16】VR活用、観光サービスに導入進む?!

自動車 ビジネス 国内マーケット
ツーリズムEXPOで目立つVR活用ブース! 観光サービスに導入進む!?
ツーリズムEXPOで目立つVR活用ブース! 観光サービスに導入進む!? 全 6 枚 拡大写真

 旅行・観光サービスにもVRは導入されつつあるようだ。24日からいよいよ一般公開となる世界最大級の旅の祭典『ツーリズムEXPOジャパン』。出展者のブースでは、VRでPRを展開するところも目立った。

 そのひとつがHISのブース。VR用カメラを装着して回転椅子に腰かけ360度映像を楽しむというデモに来場者が足をとめる。コンテンツはハワイにあるホテルの部屋だ。「まるでホテルにいるような感覚を味わえる」ことをウリとしている。オーシャンビュー、部屋のレイアウトなどが次々に映し出される。欲を言えば、もう少し解像度が高くてもいい感じはする。11月以降、H.I.S. Hawaii 新宿三丁目店にて、パンフレット「Ciao」掲載の各ホテルがGearVRで確認できるようになる。今後はVRを活用した説明会などを随時開催予定としている。

 2つ目は羽田空港のブースだ。ここは京急電鉄や東京モノレールなどが共同で出展しているブース。VRを装着すると、電車に乗って羽田へ行き、そこから海外(香港)に飛び、香港市内を歩く感覚を味わうことができる。

 3つ目は能登のキリコ祭りをアピールするブース。祭りの様子をなれーチャーとともに360度映像で楽しむことができる。

 これらのサービスはハードウェアよりもコンテンツが重要。現地の情報をいかに伝えるかという視点とともに、あたかもその場にいるような撮影の仕方が重要になってくるだろう。
 

ツーリズムEXPOで目立つVR活用ブース!観光サービスに導入進む!?

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る