【東京モーターフェス16】日野、ダカールラリー参戦車などを出展

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
日野レンジャー ダカールラリー参戦車
日野レンジャー ダカールラリー参戦車 全 2 枚 拡大写真

日野自動車は、10月8日から10日までの3日間、お台場・青海の特設会場で開催される「東京モーターフェス2016」に日野『レンジャー』ダカールラリー参戦車と日野『ポンチョ』を出展する。

【画像全2枚】

今回出展する日野レンジャー ダカールラリー参戦車は、実際に2014年のラリーに参戦して、排気量10リットル未満クラスで優勝を果たした車両。ラリー用に改造された運転席に座ったり、大きなタイヤに触ったり、スペアタイヤや工具などが積まれた荷台の中を見たりすることができる。

日野ポンチョは、日本中で人びとの移動を支えているコミュニティバス。今回、世界中の子どもたちが「こんなトラックやバスがあったらいいな」と、夢を膨らませて描いた絵画でラッピングされた車両を出展する。

また、会場内の「360°VR DOME」では、路線バスの日野『ブルーリボンシティハイブリッド』を実際に運転しているような、リアルなVR体験ができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 初心者必見! ブレーキ強化で失敗しないための「キャリパー比較」入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る