【ハノーバーモーターショー16】オーバー200km/h、ギネス記録最速トラック「アイアン ナイト」発見…ボルボトラックス

自動車 ニューモデル モーターショー
ハノーバーモーターショー 16:ボルボトラックス
ハノーバーモーターショー 16:ボルボトラックス 全 8 枚 拡大写真

日本では馴染みが薄いが、北米や欧州では大型トラック(正確にはトレーラートラックのトラクター)のレースが盛んだ。ハノーバーモーターショーで、ボルボトラックス『FH』をベースとした最速記録を持つ「アイアン ナイト(IRON KNIGHT」を発見した。

エンジンはチューンした「D13」にスーパーチャージャーおよびターボチャージャーを搭載したもの。最高出力は2400PS、軸出力(トルク)は6000Nm。車両重量は4.5トン。トランスミッションはUDと共同開発した電子制御のi-Shiftをデュアルクラッチで搭載している。

最高速チャレンジは、500mと1000mをそれぞれ往復しその平均速度が記録となる。500mの記録は、13.710秒(片道)、平均速度は131.291km/h。1000mでは21.290秒、平均速度169.093km/h。最高速度は276km/hを記録している。

ドライバーのボイエ・オヴェブリンク氏も会場にきており、ファンのサインに応じたりしていた。オヴェブリンク氏は、1992年から2001年までヨーロッパのトラックレースで活躍したチャンピオンドライバーだ。2000年以降、伝説のトラックドライバーとして、ボルボトラックスのエキシビジョンマッチや速度記録などで多くの実績を残している。VNハイブリッドトラック「Mean Green」では、フェラーリとの加速競争に勝っている。

チャンピオンをとるのと速度記録への挑戦とどっちが簡単か?、と聞いてみたところ「どっちも難しいよ。シリーズポイントを追うのと一発勝負は比較しにくいね」と答えてくれた。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る