コマツの建機稼働管理システムにISIDの知的保全技術を適用

自動車 テクノロジー ITS
コマツの無人ダンプトラック運行システム「AHS」
コマツの無人ダンプトラック運行システム「AHS」 全 1 枚 拡大写真

電通国際情報サービス(ISID)は、コマツの建機稼働管理システム「KOMTRAX Plus」のデータ解析業務の高度化を目的に、ISIDの提供する知的保全技術を適用開始したと発表した。

この技術は、コマツの無人ダンプトラック運行システム「AHS」をはじめとする各種建設機械の稼働データ解析に活用、高精度な故障予測に基づくダウンタイム最小化やオペレーションコストの最適化に貢献する。

ISIDの知的保全ソリューションは、製品や設備に組み込まれたセンサーやコントローラからの膨大な稼働監視データを用いて、動作条件や設置環境などに応じた状態変化を、複数の変数を組み合わせて多面的に分析する。これによって従来の手法では検知できなかった故障予測や残寿命期間の予測などを可能とするソリューション。

ISIDは、2014年にこの分野での先進技術とノウハウを保有する米国プレディクトロニクスと資本・業務提携し、世界最先端の分析・予測技術を用いたデータ解析サービスやコンサルティングサービスを国内製造業向けに提供している。

コマツは今後、従来の解析手法に加えてこの技術を活用することで、より高精度な故障予測を実現し、ダウンタイムの最小化や製品・サービスの付加価値向上を目指す。当初は、鉱山などの野外環境で稼働するダンプトラックの稼働データ解析に適用し、その後、適用範囲を拡大していく計画。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. トヨタの新モビリティ向けEV、『e-Palette』販売開始…2900万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る