【F1 日本GP】鈴鹿サーキット、直営8店舗で訪日外国人向け免税サービスを導入

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1日本GP 2015
F1日本GP 2015 全 3 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、訪日外国人旅行者向けの免税サービスを、10月1日より園内の直営8店舗を対象に導入した。

【画像全3枚】

対象店舗はゲートショップ、CIRCUIT PLAZA、Racing Zone、プッチタウンストア、GARAGER、ぐるめぷらざ、GPスクエア 鈴鹿サーキットオフィシャルストア(出店時のみ)、Vスタショップ(出店時のみ)の8店舗。衣料や靴、時計、オリジナルグッズなど一般物品は5000円(税別)以上、食品や飲料、菓子、酒など消耗品は5000円から50万円が対象となる。

訪日外国人旅行者が免税対象店舗で買い物をした場合、メインインフォメーションセンターの免税カウンターでパスポート、購入商品、レシートを提示し、購入者誓約書にサインすれば、対象商品合計金額から消費税金額が返金される。

10月9日に決勝レースが行われるF1日本グランプリでは、訪日外国人の来場も多数予想される。鈴鹿サーキットでは、免税サービスの導入により、海外からの来場客にとって便利な買い物をサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る