カワサキワールド、10月14日リニューアル…Z1とNinja H2 新旧レジェンドを展示

モーターサイクル エンタメ・イベント
カワサキ Z1
カワサキ Z1 全 5 枚 拡大写真

川崎重工グループは、企業ミュージアム「カワサキワールド」内の「カワサキワールドシアター」と「モーターサイクルギャラリー」を10月14日よりリニューアルオープンすると発表した。

神戸海洋博物館内にあるカワサキワールドは、100年を越える歴史を持つ川崎重工グループの企業ミュージアム。同社グループの代表的な製品を「見て」「触れて」もらうとともに、楽しく学びかつ遊びながら「技術のすばらしさ」と「ものづくりの大切さ」を実感してもらうことを目指している。

今回のリニューアルでは、モーターサイクルギャラリーに、カワサキのレジェンドといえる『Z1』と、あらたなレジェンドとなる『Ninja H2』、『Ninja H2R』のストリップモデルを併せて展示する。またヘリテージコーナーでは、時代を先駆けた数々の名車を展示。一部モデルは、市販車とそのレーサーを同時に見ることができる。

そのほか、『Ninja ZX-14R ABS High Grade』『Ninja 250SL』『MULE PRO-DXT(多用途四輪車)』に実際に跨ったり、座ったりできる体験コーナーを用意。前方の球体画面に映し出されるサーキット風景を見ながら、『Ninja ZX-10R』でコースを2周する模擬走行が体感できるライディングシミュレーター「RidEX(ライデックス)」も設置する。

一方、カワサキワールドシアターでは、約14メートルの曲面ワイドスクリーンを設置。川崎重工の陸・海・空にわたる多様な製品を迫力ある映像で紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る