ZRスピーカーラボから『エントリーライン』

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ZRスピーカーラボから、待望の『エントリーライン』登場
ZRスピーカーラボから、待望の『エントリーライン』登場 全 7 枚 拡大写真

ZRスピーカーラボは、創設者であるズヴォーネ・ラスポー氏によって、1983年にスロベニアにて産声を上げたスーパーハイエンド・スピーカーメーカーだ。

フラッグシップの「ZR Extravagance Line(エクストラバガンスライン)」を代表とする同社の高級スピーカーは、心に響く本物の音色や、魂を揺さぶる官能的な表現力を有する名機として、世界中のオーディオファイル達の心を確実に捉えてきた。特別に厳選した最上品位の音響マテリアルを用いて、熟練した職人達の手作業によって1つひとつ丁寧に組み上げられる同社のスーパーハイエンドスピーカー。

今回ラインナップに加わった『ZR Entry Line(エントリーライン)』は、最上位の「ZR Extravagance Line」や上級シリーズに位置する「ZR Prestige Line(プレステージライン)」の音響性能を忠実に継承しながらも、磁気回路などの見直しを図りつつ価格帯を抑えることに成功した、文字通り“スーパーハイエンドスピーカーのエントリーライン”。まずは “憧れの名機” として名高いZRスピーカーラボの製品が、より身近な存在になったことに拍手を送りたい。

25mmのシルクドームツィーター『ZR Entry 25T』は、コンパクトなアルミ製ハウジングに強力なネオジウムマグネットを搭載。どこまでもクリアに響き渡る、豊かなサウンドステージを創出する。また、特殊コーティングが施されたグラスファイバー製コーンを採用する180mmのミッドウーファー『ZR Entry 18MW』は、ZRスピーカーラボ独自の共振抑制素材である “スタビリット” を、高品位なアルミ製のバスケットにコンビネーション。原音再生時に不要となる共振を効果的に抑え、優れたトランジェント特性とナチュラルな音楽表現力を獲得する。

世界中のオーディオファイルやオーディオエンスージアスト達が憧れるスロベニアのスピーカーメーカー・ZRスピーカーラボが、新たにリリースした待望の新機種『ZR エントリーライン』。かのスーパーハイエンドスピーカーの入門機というだけに、エントリーモデルとはえいとはいえ、音色はすでに “別格の域” といえよう。

【ZR Entry 25T 標準小売価格/¥158,000(税別)】
●仕様:ツィーター(ペア) ●定格入力:80W ●公称インピーダンス:4Ω ●周波数特性:4kHz~20kHz
●能率:92dB ●Fs:1400Hz ●取付穴直径:44mm ●取付深さ:25mm

【ZR Entry 18MW 標準小売価格/¥230,000(税別)】
●仕様:ミッドレンジ(ペア) ●定格入力:100W ●公称インピーダンス:4Ω ●周波数特性:35Hz~5kHz
●能率:91dB ●Fs:40Hz ●取付穴直径:158mm ●取付深さ:65mm

【ZR Entry Line 2wayセット:¥388,000(税別)】

ZRスピーカーラボから、待望の『エントリーライン』登場

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る