ヤマトHD、インド・バンガロールに支店を開設…自動車関連物流を取り込み

自動車 ビジネス 企業動向
インドのバンガロールに開業したメルセデスベンツ・リサーチ&デベロップメント・インディアの新施設
インドのバンガロールに開業したメルセデスベンツ・リサーチ&デベロップメント・インディアの新施設 全 2 枚 拡大写真

ヤマトホールディングスは、ヤマトロジスティクスインドがインド有数の工業集積地であるバンガロールに支店を設立したと発表した。

バンガロールは、インド国防産業の中心地で、航空、宇宙開発、建築、土木、工作機械、電子機器、バイオテクノロジーなど、ハイテク産業を中心に発展してきた。1991年以降の経済自由化により、欧米のIT関連企業の集積が加速し、現在「インドのシリコンバレー」と呼ばれている。

日本からの投資は、IT関連企業の他に、二輪・四輪メーカーの進出に伴い、輸送機器部品関連企業の進出が著しく、2015年10月時点の邦人企業数は300社を超え、2008年当時と比べて2倍以上に増えている。

また、チェンナイ・バンガロール間産業大動脈(CBIC)構想を日印両政府が協力して推進し、港湾施設が整っているチェンナイとの物流インフラ整備を積極的に行っている。このため、日本を含めた海外からの投資が増え、国際都市として発展している。

今回、日系企業の進出が著しいバンガロールに拠点を新たに開設し、顧客に身近な海外引越や生活支援サービスを展開する。同時に、同社の強みである「製造」「梱包」「物流」を一体化したプロダクツロジスティクス事業と、アジア・アセアンのネットワークを活用した貿易物流事業の拡大を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る