ヤマトHD、インド・バンガロールに支店を開設…自動車関連物流を取り込み

自動車 ビジネス 企業動向
インドのバンガロールに開業したメルセデスベンツ・リサーチ&デベロップメント・インディアの新施設
インドのバンガロールに開業したメルセデスベンツ・リサーチ&デベロップメント・インディアの新施設 全 2 枚 拡大写真

ヤマトホールディングスは、ヤマトロジスティクスインドがインド有数の工業集積地であるバンガロールに支店を設立したと発表した。

バンガロールは、インド国防産業の中心地で、航空、宇宙開発、建築、土木、工作機械、電子機器、バイオテクノロジーなど、ハイテク産業を中心に発展してきた。1991年以降の経済自由化により、欧米のIT関連企業の集積が加速し、現在「インドのシリコンバレー」と呼ばれている。

日本からの投資は、IT関連企業の他に、二輪・四輪メーカーの進出に伴い、輸送機器部品関連企業の進出が著しく、2015年10月時点の邦人企業数は300社を超え、2008年当時と比べて2倍以上に増えている。

また、チェンナイ・バンガロール間産業大動脈(CBIC)構想を日印両政府が協力して推進し、港湾施設が整っているチェンナイとの物流インフラ整備を積極的に行っている。このため、日本を含めた海外からの投資が増え、国際都市として発展している。

今回、日系企業の進出が著しいバンガロールに拠点を新たに開設し、顧客に身近な海外引越や生活支援サービスを展開する。同時に、同社の強みである「製造」「梱包」「物流」を一体化したプロダクツロジスティクス事業と、アジア・アセアンのネットワークを活用した貿易物流事業の拡大を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る