【F1 日本GP】マクラーレン・ホンダ、予選でまさかの苦戦…アロンソ「母国グランプリでベストなポジションとはいえない」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016F1日本GP
2016F1日本GP 全 7 枚 拡大写真

2016年のF1第17戦日本GP。ホンダの地元レースで期待集まっていたマクラーレン・ホンダだが、フェルナンド・アロンソが15番手。ジェンソン・バトンが17番手と不本意な結果に終わってしまった。

昨年は日本GPをはじめ大苦戦だったが、今年はポイント獲得圏内も常連となりつつあり、前回マレーシアGPではアロンソが7位、バトンも9位入賞と鈴鹿に向けて弾みのつく結果となった。

しかし、いざ金曜日から走り始めてみると、マシンの仕上がりが今ひとつのようで、両ドライバーのコメントもやや厳しめ。それでもアロンソがフリー走行2回目で8番手タイムを叩き出していたため、予選でもQ3進出の可能性も高いのではないかと思われた。

しかし、いざ予選が始まってみるとタイムを思うように伸ばせずバトンは17番手でQ1敗退。ギリギリの16番手でQ2進出を果たしたアロンソだったが、ペースが上がらず15番手でノックアウトされることになった。

予選を終えたアロンソは「今日の結果は、ホンダの母国グランプリということを考えるとベストなポジションとは言えない。ポイント獲得に向けて十分なポジションを挽回するのは難しいだろう」とコメント。バトンも「今のところ厳しい週末。金曜日にはいいバランスを見つけることができず、マシンがうまく機能していなかった」とここまでの流れを振り返った。

大幅な進歩は遂げているものの、長いストレートに連続する中高速域のコーナーがある鈴鹿サーキットで、ベストなマシンセッティングを見つけられなかった様子。ただ、2人とも決勝では諦めずに追い上げを見せると語っており、なんとかホンダの母国でポイントをもぎ取りたいところだ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る