ホンダ、大型二輪教習車用 NC750L を一部仕様変更

モーターサイクル 新型車
大型二輪教習車「NC750L(教習車仕様)」
大型二輪教習車「NC750L(教習車仕様)」 全 1 枚 拡大写真

ホンダは、直列2気筒745ccエンジンを搭載する大型二輪教習車『NC750L(教習車仕様)』の一部仕様を変更し、全国の自動車教習所を対象に10月11日に発売する。

今回、扱いやすさを向上するため、クラッチレバーの形状を変更、クラッチ断続操作時における操作フィーリングを高めるとともに、操作レシオを変更することで操作荷重の低減を図った。

フレーム側のバンパー取り付け部の形状を変更し、保守整備時における整備性を高めたほか、イグニッションキーには剛性の高いウェーブキーを採用する。教習生と教習指導員双方の立場から求められる使い勝手や耐久性、整備性に配慮したという。

カラーリングは夜間の教習時にも車両の挙動を確認しやすいパールサンビームホワイト1色の設定。

NC750Lは、教習指導員が見やすい表示ランプ類や、転倒時の破損や損傷を軽減させるバンパー類など、二輪教習向けに特殊装備を付加した自動車教習所専用モデル。

販売計画は年間500台。価格は89万5320円(消費税抜き)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る