【WEC 第7戦富士】アウディ、タイトル獲得へ重要な戦いに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アウディR18
アウディR18 全 1 枚 拡大写真

10月14~16日、富士スピードウェイで行われる「FIA WEC(世界耐久選手権)第7戦 富士6時間耐久レース」。今シーズンのタイトル獲得を目指すべく、アウディの参戦準備が整った。

アウディは今シーズンのWECにおいて、現在マニュファクチャラーズ、ドライバーズともランキング2位。富士を含めて、アジア圏での3大会がわずか5週間の間に開催されるシーズン終盤は、タイトル争いを決着する重要な要素となる。

ルーカス ディ グラッシ / ロイック デュバル / オリバー ジャービス選手組は、アウディ勢で最多ポイント獲得のトリオとして、ランキング2位を維持。ランキングトップとのポイント差は、37.5ポイント。しかし、最終戦までの間に獲得可能なポイントは78ポイントもある。さらに、マニュファクチャラーズ タイトルでは、トップのポルシェを53ポイント差で追う。こちらも、残り132ポイントもの獲得可能性が残っている。

富士スピードウェイは、1.4kmにもおよぶホームストレートで最高速が300km/h以上に達した後、ミドルセクターでは弧の大きな高速コーナーが連続し、最終コーナーに向けては低速コーナーとシケインが表れる。アウディスポーツによると、エンジニアは2台の『R18』を富士スピードウェイに合わせ、入念にセットアップしたという。

アウディモータースポーツのウォルフガング・ウルリッヒ代表は、「富士での戦いは、いつも大きなチャレンジを伴う。非常に長い直線と複雑なコーナーが組み合わされたコースレイアウトがチャレンジングであることに加え、特殊な天候が大きな要素になるだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  3. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  4. 「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響
  5. 3人乗り新型スーパーカー誕生、850馬力のランザンテ『95-59』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る