プロッツァの新型EV三輪車、ラオス南部で走行試験を開始

エコカー EV
新型モデルのE-TukTuk(乗客タイプ)
新型モデルのE-TukTuk(乗客タイプ) 全 9 枚 拡大写真

プロッツァは10月14日、電動(EV)三輪車の新型プロトタイプ「E-TukTuk」を開発し、ラオス南部の都市パクセで走行試験を開始したと発表した。

新型モデルは、乗客タイプ・乗客&貨物タイプ・貨物タイプの3タイプあり、各2台ずつ合計6台を導入。3タイプは同じプラットフォームで開発されており、用途に合わせてシートレイアウトを選択できる。また従来よりも小型軽量化されており、狭い路地の走行や小人数での利用に適した設計となっている。

新型「E-TukTuk」の開発事業は、環境省による「途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業」の補助金を受けて推進されており、同事業はEV三輪車の普及を通じてラオスの二酸化炭素の削減を図っていくことを目的としている。

今回、現地で実施する走行試験では、現地風土への適応性、走行距離、充電頻度、バッテリーの使用状況等を調査。また、ドライバーや乗客にヒアリングを実施し、量産移行に向けた最終改良の情報収集を行う。

ラオスでは、電力の90%以上が豊富な水力発電で産み出されており、また反対に石油輸入が貿易赤字の多くを占めている背景から、石油エネルギーからの転換を推進している。現在、パクセ市民の足となっているトゥクトゥクやサムロー等の三輪ガソリン車に代わり、新型モデルが環境にやさしい「E-TukTuk」として普及していくことが、現地から期待されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る