【アルピーヌ ヴィジョン 日本公開】ルノースポールと共同開発

自動車 ニューモデル 新型車
アルピーヌ ヴィジョン
アルピーヌ ヴィジョン 全 8 枚 拡大写真

日本でも公開されたアルピーヌ『ヴィジョン』の市販モデルの開発には、ルノー・スポールも関係しているという。

アルピーヌマネージングディレクターのミハエル・ヴァン・デル・サンテー氏は、「シャシーはルノー・スポールが開発。またアルピーヌのエンジニアリングチームもルノー・スポールの本部にいるので、密接に協力をしている」と明かす。なお、「このプラットフォームはアルピーヌとしても、日産アライアンスとしても全く新しいもので、現在他のクルマとの共用はない」と述べる。

このクルマのレイアウトはミッドエンジン・リアドライブ(MR)だ。このレイアウトの理由は、「俊敏性を求め、かつ運転もしやすいクルマにしたかったからだ」とサンテー氏。従って、「あまりトリッキーなクルマにしたくなかったのだ。そのためリアエンジン・リアドライブではなくMRにしたのだ」と説明。

更に、「もう一つ望むのは快適性だ。A110はもともとコンフォタブルなクルマだったので、もう一度これを再現したかった」と話す。

そして量産計画は、「売れるよりもわずかに少ない台数にしたい。愛されながら、それでもコモディティではない希少なものとして、1000台以上、1万台以下(笑)になるだろうが現在検討中だ」とコメントした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る