【ホンダ フリード 新型】発売1か月で2万7000台超を受注…月販目標の4倍以上
自動車 ニューモデル
新型車

受注の構成比はフリードハイブリッド車が38%、同ガソリン車が36%、フリードプラスハイブリッド車が15%、同ガソリン車が11%。購入層はファミリー層が中心だが、フリードは子育て層、フリードプラスは独身、子離れ層が多く占める傾向だ。また、先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」については、82%がメーカーオプションまたは標準装備として装着している。
購入のポイントとしては、ホンダセンシングによる安全運転支援や、エクステリアデザイン、多彩なシートアレンジと広い室内空間、力強い走りと低燃費を両立したパワートレインなどが挙げられており、フリードプラスについては車中泊も可能なフラット空間と床下収納を同時に実現した超低床荷室が多くの支持を得ている。
《纐纈敏也@DAYS》