GO GO! 五輪経験者と交流 10月30日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

ブリヂストンは、日本オリンピック委員会(JOC)と共催で、小平市の同社研究開発拠点にオリンピック出場経験者(オリンピアン)を招き、地域住民が参加できるイベント「ブリヂストン×オリンピック a GO GO!」を10月30日に開催する。

同イベントでは、世代を超えてオリンピアンと一緒に運動することでオリンピックを身近に感じてもらい、同社グループをよりよく知ってもらうための体験プログラムなどを企画している。

今回のイベントでは、北京五輪銅メダリストの宮下純一さん(水泳)、アルベールビル冬季五輪銀メダリストの黒岩敏幸さん(スケート)、バレーボールの大林素子さん、大山加奈さんら、6人のオリンピアンが来場。5色のチームに分かれてオリンピアンと一緒に楽しむ「運動会」のほか、バレーボール・バドミントン・水泳など各競技のオリンピアンによる「オリンピアンレッスン」などを実施する。

なお、1回目のイベントは7月3日に同社発祥の地である久留米で開催しており、今回は2回目の開催となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る