リカちゃんの新ボーイフレンドは桜井くん…歴代5人も紹介

エンターテインメント 話題
歴代のボーイフレンド 集合 (c) TOMY
歴代のボーイフレンド 集合 (c) TOMY 全 11 枚 拡大写真

 リカちゃんの、6代目ボーイフレンドの「はるとくん」が登場する。「はるとくん」こと桜井遥斗(さくらいはると)くんは、背の高いスポーツ男子。

 リカちゃんは、1967年の誕生から来年で50周年を迎える。これまで、初代ボーイフレンド「わたるくん」(橘わたる/1968年~)、2代目ボーイフレンド「マサトくん」(藤原まさと/1976年~)、3代目ボーイフレンド「イサムくん」(佐藤イサム/1981年~)、4代目ボーイフレンド「かけるくん」(駆/2000年~)、5代目ボーイフレンド「レンくん」(レン/2008年~)と5人のボーイフレンドが登場してきたが、新ボーイフレンドの「はるとくん」は、スポーツが得意な爽やかな男の子で、歴代のボーイフレンドのなかでもっとも長身(約26cm/164cmの設定)。腕の可動域が広がったことでダイナミックな腕のポージングが可能となり、リカちゃんの肩に手を回すこともできるという。

 10月22日より希望小売価格3,200円(税抜き)で全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」で販売される。

 さらに、ウェディングドレスを着たリカちゃんとタキシード姿のはるとくんがセットになった「リカちゃん プレミアムウェディングセット」も希望小売価格9,260円(税抜き)で2017年4月1日より「タカラトミーモール」で限定発売。10月20日より予約受付が開始される。

リカちゃんのボーイフレンドの歴史(リリースより一部抜粋)
・初代ボーイフレンド「わたるくん」(橘わたる/1968年~)
 ひとつ年上の小学6年生、スポーツも勉強も得意で将来の夢は「探検家」。「リカちゃん」誕生の翌年に発売。七三分けに甘いマスク、秀才でかっこいいスポーツマン、顔立ちは宝塚の男役をイメージして作ったとされ、キラキラと輝く大きな瞳が特徴的だった。

・2代目ボーイフレンド「マサトくん」(藤原まさと/1976年~)
 ひとつ年上の小学6年生、スポーツも勉強も得意でスタイルもいい。将来の夢は「スポーツ選手」。髪型は長髪になり、おしゃれなスタイルが人気の憧れの存在。当時御三家といわれたアイドルの人気も背景に整った目鼻立ちが特徴的。

・3代目ボーイフレンド「イサムくん」(佐藤イサム/1981年~)
 ひとつ年上の小学6年生、親しみやすい雰囲気で幼馴染。趣味はサッカーと読書。さらさらヘアで、マサトくんよりも少しさっぱりしたしょうゆ顔の顔立ち。2000年に4代目のボーイフレンドが登場するまでの19年間、歴代最長のボーイフレンド。

・4代目ボーイフレンド「かけるくん」(駆/2000年~)
 3歳年上の中学2年生、スポーツも勉強も得意でスタイルもいい。将来の夢は「プロサッカー選手」。ボーイフレンド初の中学生。キリリとした顔立ちでやさしくてしっかり者のみんなのリーダー。ブラジルでプロサッカー選手になることを夢みている活発なイメージの男の子。

・5代目ボーイフレンド「レンくん」(レン/2008年~)
 リカちゃんと同じ学校のおしゃれな男の子。将来の夢は「ヘアスタイリスト」。リカちゃんやリカちゃんのお友達とも仲良しで学校帰りに一緒にカフェに寄り道してお茶をしたり、リカちゃんにヘアアレンジやおしゃれのアドバイスをしたりする“おしゃれ男子”。

・6代目ボーイフレンド「はるとくん」(桜井遥斗/2016年~)
 背が高く、年上のスポーツが得意。将来の夢は「世界で活躍するスポーツ選手」。背が高くてスポーツマン(身長164cm、リカちゃんは142cmの設定)。リカちゃんのおうちの向かい側に住んでいるご近所同士。ペットはトイプードルの男の子で名前は「クッキー」。

リカちゃんの新ボーイフレンドは桜井くん!? 胸キュン動画も公開

《綾瀬しづか》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る