さいたまイタフラミーティング開催される!…過ごし方は自由

自動車 ニューモデル 新型車
今年がデビュー30周年目のシトロエンAXと、話題のモデルシトロエンC4カクタス。
今年がデビュー30周年目のシトロエンAXと、話題のモデルシトロエンC4カクタス。 全 10 枚 拡大写真

埼玉県内のショップや愛好家有志などが中心となって始まった、地域に根差したイタリア車、フランス車を中心とした「さいたまイタフラミーティング」は、自動車愛好者たちが気軽に集うイベントとして、回を追うごとに盛会になる。

今年は10月23日、埼玉スタジアム2002の駐車場で開催された。今回も多数の輸入車を中心とした参加車両が、開門時間に合わせて会場に集合していた。

天候にも恵まれ、仲間との再会にクルマのそばで会話に花を咲かせる人、同じ車種、メーカーごとに集う人、久しく工場に入庫していた友のクルマの復帰をねぎらう人、新たに納車されたクルマを見せ合い、納車を祝う人。

過ごし方にルールはなく、制限も少ないのがこのミーティングの人気の秘密かもしれないが、思い思いの時間を秋晴れの下で過ごす光景が会場のあちこちで見られた。ゆったりとしたスペースに色とりどりのクルマが集いアットホームな雰囲気に、子供の手を引く家族連れの姿も多い。

フリーマーケットのエリアや、物販コーナーなどもバラエティ豊富。愛車のケアで課題を相談できるショップのブースもあれば、思いがけない掘り出し物を見つけた人も少なくなかったようだ。メイン会場の駐車場は早くに満車になり、第2駐車場に回された来場者もいた。

次週は、秋の風物詩ともいえるフランス車の祭典「フレンチ・ブルー・ミーティング」が長野県の車山高原で開催される。「来週は車山ですか?」「フレンチ・ブルー・ミーティングでお会いしましょう」といった会話が会場のあちこちで聞かれた。自動車愛好家にとって秋はイベント盛りだくさん。「イベントが続いていそがしくて」と参加者の一人は笑顔で話してくれた。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「今こそ逆輸入するべき」アキュラ『インテグラ』2026年モデル発表で高まる、“国内導入”待望の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る