【リコール】VW ポロ など37車種13万台、タカタ製エアバッグの不具合

自動車 テクノロジー 安全
VW ポロ
VW ポロ 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループジャパンは10月26日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

対象となるのは、『ゴルフ 1.2/77kW』『ゴルフ 1.4』『ゴルフ 1.4/118kW』『ゴルフ 1.4/90kW』『ゴルフ GTI 2.0T』『ゴルフ ピレリー 2.0T』『ゴルフ R20』『ゴルフ カブリオレ1.4/118kW』『パサートCC』『パサートCC 2.0T』『パサートCC 3.6 V6 4M』『パサートワゴン 2.0』『パサートワゴン 2.0T』『パサートワゴン 3.2 V6 4M』『パサート ヴァリアント 1.4T』『パサート ヴァリアント 1.8T』『パサートヴァリアント 3.2 V6 4M』『パサート オールトラック』『パサート セダン 1.4T』『ポロ 1.2/77kW』『ポロ 1.4』『ポロ 1.4/55kW』『ポロ 1.4/59kW』『ポロ 1.4/63kW』『ポロ GTI 1.4/132kW』『ポロ 1.8T GTI』『ポロ 1.6』『クロスポロ 1.2/77kW』『シロッコ 1.4』『シロッコ 1.4/118kW』『シロッコ 2.0T』『シロッコ R20』『up!』『up! 1.0/55kW』『マルチバン 3.2 V6』『CC 1.8T』『シャラン 1.4/110kW』の37車種で、2006年1月27日から2014年9月17日に製造された12万9230台。

運転席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、ガス発生剤の吸湿防止が不適切であった場合、高い湿度の環境下で大きな温度変化を繰り返すと、ガス発生剤が劣化することがある。そのため、エアバッグ展開時にインフレータ容器が破損するおそれがある。

改善措置として、運転席用エアバッグインフレータまたはユニット、車種によってはユニットとステアリングホイールを対策品と交換する。なお、対策品の準備に時間を要することから、まずは全ての使用者に対しダイレクトメールにより連絡し、対策品が準備できた段階で再度連絡し、交換作業を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る