世界最高峰のオーディオユニットを聴く、聴き比べる! 11月5-6日

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
11月5日(土)/6日(日)イース・コーポレーションが、岩手県一関市で『Super High-end Car Audio試聴会』&『Clarion FDSデモカー試聴会』開催!
11月5日(土)/6日(日)イース・コーポレーションが、岩手県一関市で『Super High-end Car Audio試聴会』&『Clarion FDSデモカー試聴会』開催! 全 2 枚 拡大写真

西に東に日本全国で試聴イベントを開催しているイース・コーポレーションが、11月最初の土日に岩手県一関市のサウンドフリークスにて、世界最高峰の高級ユニット達を集めた『Super High-end Car Audio試聴会』及び『Clarion FDSデモカー試聴会』を同時開催する。

『Super High-end Car Audio試聴会』では、ドイツのハイエンドカーオーディオブランド『RS Audio』や、スロヴェニアのハイエンドスピーカーブランド『ZR Speaker Lab』、世界最高峰のハイエンドパワーアンプを輩出するイギリスブランド『AUDIO WAVE』、ドイツの大人気カーオーディオブランド『GROUND ZERO』、ロシアブランド『TCHERNOV CABLE』など、世界トップレベルの製品たちが揃う試聴会だ。また、話題騒然、アメリカ D’AMORE ENGINEERING(ダモーレエンジニアリング)の『A1500.2』の試聴もできる。『Clarion FDSデモカー試聴会』では、FDSシステムをインストールしたデモカー「トヨタ・アクア」による実車での試聴が可能だ。

滅多に聴くことのできない世界最高峰の高級ユニットが聴ける、今話題のフルデジタルサウンドが体験できる!

参加費無料!どなたでも参加可能なので、この機会に是非とも参加して試聴体験してみよう!

▼Super High-end Car Audio試聴会に持参する予定のユニット▼
・RS Audio : RS Master 2
・RS Audio : RS Master HAC
・RS Audio : RS Master T Mono x2
・ZR Speaker Lab : ZR Extravagance SATURN + N°1
・ZR Speaker Lab : ZR Entry 25T + 18MW
・Audio Wave : Aspire Pro G JDP
・Ground Zero : GZPA Reference 2PURE
・D'Amore Engineering : A1500.2
・Tchernov Cable : ULTIMATE, REFERENCE, CLASSIC Mkll, etc.
※試聴機は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

▼Clarion FDSデモカー試聴会(予定)▼
 トヨタ アクア(Clarion Sales & Marketing Full Digital Sound デモカー)
 Clarion Full Digital Sound : MAX776W + Z3 + Z7 + Z25W

イベント名:Super High-end Car Audio試聴会&Clarion FDSデモカー試聴会 in Ichinoseki
◆開催日時:2016年11月5日(土)13:00~18:00/11月6日(日)10:00~18:00
◆開催場所:サウンドフリークス  岩手県一関市厳美町天王38-1 TEL 0191-39-2841
◆主催:サウンドフリークス(岩手県)/ コンセプトファクトリー(青森県)/ サウンドツアラー(青森県)
◆協力:イース・コーポレーション

11月5日(土)/6日(日)イース・コーポレーションが、岩手県一関市で『Super High-end Car Audio試聴会』&『Clarion FDSデモカー試聴会』開催!

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る