JR東日本、山手線ビーコンを法人向けに提供

鉄道 企業動向
「山手線チェックイン」のイメージ。車両に設置された音波ビーコンをアプリ事業者が利用できるようにする。
「山手線チェックイン」のイメージ。車両に設置された音波ビーコンをアプリ事業者が利用できるようにする。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本とNTTドコモは10月31日、山手線の車両に設置した音波ビーコンを活用する法人向けサービス「山手線チェックイン」を11月1日から提供すると発表した。

音波ビーコンは、人の耳には聞こえない高周波音を発信する装置。ビーコンから発信された信号をスマートフォンなどの端末が受信することで、位置測位や情報配信などへの活用が可能になる。

JR東日本は山手線のビーコンを活用し、利用者が乗車している車両の走行位置や混雑度などの情報を同社のスマホアプリ「JR東日本アプリ」を通じて提供している。今回発表された「山手線チェックイン」は、音波ビーコンのシステムを他の企業などにも提供するものだ。

まず12月から、コーエーテクモゲームスのゲームタイトル「真・三國無双 for スゴ得」において、山手線のビーコンを活用したサービスが始まる。山手線の列車に乗車中、Androidゲームアプリ「真・三國無双 SLASH PLUS」を起動すると、ゲーム内で使用できる「レアアイテム」が入手できるようにする。「レアアイテム」は山手線内の全29駅にちなんだものになるという。

このほか、音波ビーコンの活用をテーマにしたコンテストも行われる予定。制限時間内にアイデアをまとめてプレゼンテーションを行う「アイデア部門」と、デモアプリを作成する「アプリ部門」の2部門を設け、上位入賞チームには商用環境でテストマーケティングを行う権利を提供する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  4. 「可愛い!」「割り切りスゴイ」ホンダの新型EV『N-ONE e:』先行発表にSNSに反響続々
  5. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る